- Home
- サイクリスト初心者が必要なメンテナンス道具10種類
サイクリスト初心者が必要なメンテナンス道具10種類
私が必要になって購入して、ずっと使用しているものを列挙。
1.KTCの六角棒レンチセット
安い100均レンチセットはレンチ側がナメたり、型が小さくて六角そのものをナメてしまうことが
多くあったので私はすぐに捨ててこちらを購入しました。
車やバイクでも有名でエンジンついてる人からの信頼の厚いブランド。
もしかすると自転車メーカーから出ているものよりもしっかりしている場合があります。
角の取り方なども滑らかですごく精密です。
2.マルチツール
ロードバイクで外を走るなら絶対に必要です。
何かあったときに何もできない状態になるのでチューブと一緒に
必ず入っているものです。
これも安いのは不安なのでそれなりのものを購入しましょう。
道具自体にトラブルがあってからでは時すでに遅しになります。
3.チェーンカッター
私は無くして新しいものを購入しましたが
1年から2年に一回、、、もしくはコンポを変えた時に交換してます。
クランクを変えた時、ディレーラーを変えた時ですね。
デュラエースのチェーンを使用しているので耐久性が高く、
距離に換算すると基本的に5000kmごとに変えてます。
1500円ほど工賃を取られるかコレを購入するかですね。
4.洗車道具セット
洗車のために最初に購入したものです。
オイルとかはすぐに使い切りましたが、ブラシとかはずっと使ってます。
100均でも良いのですが、すぐボロボロになったのでこのセットを購入。
また、セットについているバイクウォッシュの代わりに
パーツクリーナーであらかたの汚れや砂の塊を落とした後に
このマジックリンを使用してます。
5.シマノプレミアムグリス
基本的にチェーン以外のどこでも使えます。
プレミアムグリスが無くなったときはこれにフィニッシュラインのセラミック入りを
混ぜて粘度を同じくらいに調整して使用してます。
グリースメイトペーストのみだと砂や水分が入ると油膜切れを起こしました。
6.スプロケット外し
スプロケットを外して洗う時に必要です。
ホイールにつけたまま洗うよりホイールのラチェットにダメージが
行かないので外して洗うことをお勧めします。
BBBだと精度も高くてセットで売っているものよりも私は感触が良かったです。
これはセットで購入してください。
7.ワイヤーカッター
ニッパーでやって切りきれなくて酷い目にあいました。
それ以降これは必須です。
切り口は潰れますが、ペンチなどで修正します。
8.パーツクリーナー
安いパーツクリーナを買うと瞬く間になくなります。
汚れが落ちないので量を使います。
ですが、ワコーズは絶品です。
それほどの量を使わずに落とせるので雑巾やウエスを無駄に使用しなくて済みます。
9.チェーンオイル(めんどくさがりはこっちのオイル)
粘性が高くて洗いにくいですが、しっかりと保護してくれるので雨でも
落ちにくく油膜を保ちます。
基本洗うのが面倒な人が良いかと思います。
セラミック配合なので粘性が高くても洗浄後にオイルアップをしたら
スムーズになることは体感できます。
こちらはメンテナンスをまめにやる人向けです。
オイルとしての機能はもちろんですが、サラサラしているのでマメに
メンテナンスする方向けです。
10.ディレーラー調整
ディレーラーの調整には必ず必要です。
ディレーラーのネジが正直浅くて脆いので
しっかりとしたものは必要です。
業務用の工具屋さんで比較的安い部類だったので私は使ってます。
以上が、私がメンテナンスで使用しているものです。
出来る限り安く、壊れないものを選んでます。
私が使用しているものですので、良ければご参考にしていたければと思います。